貴重な家庭用品以外にも、私たちは社会と自然に報いる機会を利用しています。「私の町をクリーンアップ」プロジェクトはダスキン九州の活動の一部分です。
「目の前の環境にやさしい種まきを提供する」を標語に掲げ、私たちの主な目標は、若い世代の環境を維持することです。最初の「私の町をクリーンアップ」プロジェクトを開始して以来約30万人の参加者が集まっているイベントは、わが国の世界遺産の清潔と保全を目的としたものもあります。
私たちのプロジェクトは、世界のより多くの変化に影響を与えることを助けられるボランティアに常に開放しています。
プログラムイベントの流れ
- イベントにサインアップし、集会の場所とルールに関する情報の受信を待ちます。イベント当日は、興味のある方がマイタウンブースに参加できます。
- メイングループは、参加者に必要な手袋とゴミ袋を提供します。交換が必要な場合は、スタッフとボランティアに連絡してください。
- クリーンアップはプロジェクトの周辺で行われます。
- 活動の終わりに、ごみを収集して分別する必要があります。私たちのスタッフがこの仕事についてお手伝いします。
以前のプロジェクトイベント
ここは2018年のクリーンアップイベントの一部です。ボランティアの健康と安全が確保されたら、プロジェクトを続けて行います。
この4か月の間に、私たちのプロジェクトは5,029.4 kgと755リットルに相当する固体と液体の廃棄物を処分しました。
特定の場所(都道府県) | 参加者 |
10月 | |
南木曽町(長野県) | 30 |
大桑村 | 100 |
松山市(愛媛県) | 521 |
9月 | |
日光山輪王寺(栃木県) | 104 |
福岡市(福岡県) | 1,000 |
糸島市 | 4,000 |
諫早市(長崎県) | 500(2日) |
8月 | |
福岡市(福岡県) | 3,000 |
7月 | |
天草市(熊本県) | 375 |
私たちのプロジェクトは何年も続いています。何年にもわたってプロジェクトに参加してきたたくさんのパートナーグループと有能なボランティアがいます。2006年以降のプロジェクト全体の統計を以下に示します。
前年 | 参加者総計 | 廃棄物収集量 |
2017 | 4,236 | 204.2Kg、3,578L |
2016 | 32,428 | 654.4Kg、11,466L |
2015 | 28,916 | 621.4Kg、11,368L |
2014 | 41,795 | 1,254.0Kg、18,182L |
2013 | 27,063 | 1,274.0Kg、19,310L |
2012 | 32,065 | 1,651.8Kg、26,860L |
2011 | 25,373 | 1,088.7Kg、32,478L |
2010 | 22,125 | 1,481.9Kg、35,640L |
2009 | 20,251 | 1,325.6Kg、17,536L |
2008 | 19,651 | 1,020.4Kg、22,519L |
2007 | 15,870 | 1,164.1Kg、26,680L |
2006 | 15,138 | — |
あなたが行うイベントでは、自然と彼女からもらった贈り物を考慮することを忘れないでください。毎日簡単な方法で母なる大地を世話しましょう。
「私の町をクリーンアップ」プロジェクト